岩木山のふもとの介護老人保健施設です。
ご家庭への復帰のお手伝いをしております。

求人情報

求人ページをご覧いただき有難うございます。
鳥井野荘では、スタッフが働きやすい環境をテーマとして「福利厚生の充実」を真剣に考えています。
入職していただいた皆さんには、楽しくハツラツと長きに渡って一緒に仕事をして頂きたいと思います。
そのために必要な福利厚生を積極的に実施しております。
これから更にニーズが高まる老人福祉・介護事業において、“働く側のやりがい”“やりがいに見合った福利厚生”を実現し、職員全員で地域をサポートしていくのが私たちの想いです。

オンタイムもオフタイムも充実した人生を

職員全員のQOLの向上を実現することが、法人としての使命です。

総務部長より

「利用者様はもちろん、職員みんなが幸せに暮らしていける施設でありたい」
立派な建物と設備が整っていても、介護に携わるのは「人」(職員)でございます。その職員が、やさしく丁寧な介護をするには、職員自身の心に余裕があることが前提と考えております。その為にも、プライベートが充実し生活に余裕が持てるよう、福利厚生を充実し安心して働ける環境作りに努めております。更に、仕事にやりがいが持てるように、そしてプロとしての成長ができるように、研修会への参加や資格取得の支援も積極的に行っております。

総務部長 西 和也

鳥井野荘の充実ポイント10

求人情報

鳥井野荘では、以下の職種を募集しております。

雇用形態
正社員
加入保険
社会保険完備
(雇用・労災・健康保険・厚生年金)
退職金制度
あり
(退職金共済加入 勤続1年以上)
試用期間
あり
(3ヶ月 期間中の労働条件 同条件)
休 日
年間119日
(シフト制による1ヶ月あたり10日程度)
マイカー
通勤

給与について

正看護師

211,440円〜

内訳
基本給 181,440円
職務資格手当 20,000円
特定処遇手当 5,000円
処遇補助金 5,000円
その他手当
夜勤手当 4,400円/回
※月4回程度
住宅手当 あり(規程による)
扶養手当 あり(規程による)
通勤手当 あり
(上限 20,562円)
昇給 あり
賞与 あり

準看護師

201,440円〜

内訳
基本給 181,440円
職務資格手当 10,000円
特定処遇手当 5,000円
処遇補助金 5,000円
その他手当
夜勤手当 4,400円/回 
※月4回程度
住宅手当 あり(規程による)
扶養手当 あり(規程による)
通勤手当 あり
(上限 20,562円)
昇給 あり
賞与 あり
雇用形態
正社員
加入保険
社会保険完備
(雇用・労災・健康保険・厚生年金)
退職金制度
あり
(退職金共済加入 勤続1年以上)
試用期間
あり
(3ヶ月 期間中の労働条件 同条件)
休 日
年間119日
(シフト制による1ヶ月あたり10日程度)
マイカー
通勤

給与について

介護福祉士

201,000円〜209,000円

内訳
基本給 168,000円
処遇改善手当 16,000円
特定処遇改善手当 12,000~20,000円
処遇補助金 5,000円
その他手当
夜勤手当 4,000円/回 
※月5回程度
住宅手当 あり(規程による)
扶養手当 あり(規程による)
通勤手当 あり
(上限 20,562円)
昇給 あり
賞与 あり

ヘルパー2級以上

185,920円〜

内訳
基本給 157,920円
処遇改善手当 13,000円
特定処遇改善手当 10,000円
処遇補助金 5,000円
その他手当
夜勤手当 4,000円/回 
※月5回程度
住宅手当 あり(規程による)
扶養手当 あり(規程による)
通勤手当 あり
(上限 20,562円)
昇給 あり
賞与 あり

社員の声

  • 入職1年の声(看護師)

    経験が浅く技術面に不安がありましたが、新人には教育担当の先輩が中心となり指導してくれるので、焦らずに手技を身につけることができます。
    先輩や上司に質問・相談もしやすく、硬い雰囲気はありません。
    いつも笑顔で居られるので、仕事がとても楽しいです。
    それと休日数が多いので、整体でコリをほぐしたり市外へ食事に行ったりとプライベートもとても充実しています。

  • 入職2年の声(看護師)

    私には子どもがいるので、育児と仕事の両立が必須となります。
    ここでは残業もほとんどなく、また、提携している保育園もあるので安心でき、働きやすさを感じています。

  • 入職1年の声(介護員)

    入社前は不安が多くありましたが、マンツーマンで指導していただき、すぐに不安が解消されました。
    また、職員の方々がとても優しく温かく親切に教えて下さるので安心感があります。休日も年間119日と多いので、無理なく働くことが出来ています。

  • 入職4年の声(介護員)

    就職後に結婚・出産しました。
    出産後の保育園選びに迷うことなく、施設提携の保育園にスムーズに入園できました。
    急な子どもの体調不良時でも有給休暇を即座に使用させてくれます。
    また、実家が県外なので、帰省時は長期休暇も取らせてもらっています。希望休も取りやすく、残業もほとんど無く定時で帰れるので、働きながらでも安心して子育て出来ています。
    頑張った分しっかり見てくれて評価してくれるので、とてもやりがいを感じています。介護技術などみんなで相談しあいながら、利用者さんに合わせたケアを行なっています。
    職員が一団となって助け合い、チームワークは抜群、楽しみながら働いています。皆で笑顔で仕事に取り組んでいて、時には厳しく指導してもらえるこの環境、会社に感謝しています。“笑顔と元気が溢れる”職場です。

  • 入職5年の声(介護員)

    別業種で仕事をしてきて無資格で入社しました。介護福祉士の資格取得まで、上司や先輩方に親切丁寧に色々教えてもらい、セミナー等にも参加させていただきました。
    スキルアップのための研修費用等もサポートしていただき、お金の心配もなく、楽しみながら勉強することが出来ました。
    また、残業はほとんどなく、昼休みもしっかり1時間取ることも出来て、定時で帰ることができます。
    希望休・有給休暇も取れるので、自分の体調管理もしっかりできますし、プライベートも充実できます。職員間の雰囲気もよく何でも相談しやすい環境です。
    働いていて一番いいなと思うところは、職員と利用者さまが一緒に笑って楽しんで過ごせるところだと感じています。
    介護のお仕事、人と接することが好きなひとにとっては、毎日が充実して、成長できる職場だと思います。

  • 入職30年の声(介護員)

    スタッフ間は入所者さまのケアに対する意見を交わしやすい環境です。
    また勉強会や研修を通じてスキルを身につけることができるのも大きなポイントです。
    10年毎にリフレッシュ休暇と金一封を頂くことができ、ボーナスの支給も年3回です。
    しっかり週休2日制で残業もほぼないので、体の負担も少なく働きやすい職場です。

施設見学は随時可能ですので、
お気軽にお問い合わせください。

0172-82-5600

(担当:西)

OUTLINE施設情報

施設名
医療法人いわき会 介護老人保健施設 鳥井野荘
介護保険
事業所番号
0252280003号
住所
〒036-1333
青森県弘前市鳥井野字長田265
電話番号
0172-82-5600(代表)
0172-82-5656
(通所リハビリテーション直通)
FAX番号
0172-82-5604(代表)
0172-82-5677
(通所リハビリテーション直通)
施設長
福嶋 健二
定員
入所 100床
(個室14室 2人床3室 4人床20室)短期入所を含む
通所 100人

ACCESSアクセス方法

  • 弘南バスをご利用の場合

    • 大秋・居森平線(田代経由)
      バスターミナル7番
      鳥井野下車 ‐ 徒歩10分
  • 自家用車をご利用の場合

    • アップルロード弘前消防署西分署の斜め向かい